2010年12月30日

久しぶりミュージカル

クリスマスが終わって、夫はずっと休みをとっていますが、私は仕事に行く日もあってなんとなくせわしい日々でした。子供達は学校は今週いっぱい休みです。現地校も、日本語学校お休みなのでかなり私も精神的に開放されています。

せっかくの休みだからと夫がオクラホマというミュージカルの切符をとってくれたので、家族で見に行きました。Arena Stageというところで、劇場の真ん中に舞台があって、お客さんが舞台を囲む形式になっているところです。前から2番目の列だったので、よく見えて役者さんの息遣いまで感じられました。

オクラホマはとても有名なミュージカルなのですね。NYのブロードウェーではいくつかミュージカルを見ましたが、オクラホマは見たことはなかったのです。殿はとても喜んで楽しんでいました。若も楽しんではいたものの、途中で疲れちゃっていました。終わったのが夜10時半だったので。

ミュージカルの役者さんたち、本当にすごいですね。踊りも半端じゃないし、声もちゃんと出ているし、演技も上手いし。厳しいオーディションに勝ち残って選り抜かれた人たちなんだから当たり前なんですが、レベルの高さにびっくりです。本当に好きでなかったら、ああやって毎日、毎日同じこと繰り返せないだろうなあとも思いました。

キャスティングもとてもよいとは思ったのですが、ヒロインの女性が黒人だったんですよね。今ではインターレイシャルな恋愛とか結婚ってもちろん普通にあることだけれど、あの当時(1900年代のはじめ)そういうことが普通にあったわけがないので、筋を知らない私は「白人と黒人の恋仲ってこりゃあおおごとだろう、何かわけありなのか?」と余計なことを考えたりもしたんですが、とりこしぐろうでした。単に白人の男性の相手の女性を黒人でキャストしただけなんですね。黒人と白人の恋愛は、今に置き換えればとくに取りざたすることではないのかもしれませんが、あの当時の話として見ていた私にとっては、逆に余計なことを考える要素となってしまいました。殿とか夫はどう考えていたんだろう。

ともあれ、久しぶりにミュージカルを楽しめたのでよかったです。

_DSC1363.jpg _DSC1364.jpg

さて、明日は大晦日。お節料理はあまりたいしたものを作る予定はないのですが、それでもお雑煮の用意をしたり、ちょっとだけ準備はしようと思います。紅白歌合戦もあるんですよね。子供達が楽しみにしています。
posted by ちょこ at 00:00| Comment(2) | アメリカ生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そうか〜。若くんでもまだ夜遅くの長い観劇はムリなのね。とても参考になります。いつ頃連れて行こうと考えていたところだったので。
クリスマス、我が家はたいていイブが「フリュイ・ド・メール」、当日が実家での大家族パーティーだけど、今年はなにやらお祝いごとが続いていい加減にエビにもオイスターにも飽き飽きしていたので、簡単なオードブル系を買い込んでのんびりしました。そのかわり明くる日が大変だったけど。
昨日お餅を買ってきました。どうもうちの子は白いお餅を食べたことがなかったみたい。さっそく食べたがるので(たくさん買ったし。)食べさせると、大喜びしてました。きなこが美味しいんだって。ははは。
お雑煮だけでも作ってみようかなぁと考え中。楽しいお正月を!
Posted by Shin's mama at 2010年12月31日 17:45
Shin's mamaさん
お餅をたくさん食べて、よいお正月をお過ごしください。

Posted by ちょこ at 2011年01月01日 14:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。